どうも、お久しぶりです。河内です。communicationの監督です。
実写映像部みるめのブログもしばらく止まってるみたいですが、まだちょっとでも暇なときに見にきてくれるかたがいるでしょうか?
だとしたらすいませんが、これからも見てやってください。
さて、
この実写映像部みるめという部活の部長であった金子くんが卒業しました。
金子くんは部員からの人望もあつく、
仕事もはやい、気くばりもできる、それから足の長い、完璧な部長でした。
そのトップがいなくなり、部長は伊藤くん、そしてみるめは新しい世代に移りました。
海外ドラマなんかでいうシーズン2とかってやつでしょうか。
卒業、別れの季節は、また、命芽吹く季節でもあります。
コピーライターの糸井重里さんが、去年の震災後の春に素晴らしいことを言っています。
「あれだけひどいことをした自然が、もうじき桜を咲かせる」
泣いちゃうね
てわけで、
単純なことですが、1年生は2年生に、2年生は3年生になります。
責任増えます、課題増えます
バイト増えます、不安増えます
金減ります、時間減ります
純粋に喜ぶこと、悲しむこと、
泣くほど嬉しいこと、死ぬほど寂しいこと、
増えますか?へりますか?てかそもそもありますか?
将来どうしますか?
なんで作品作るんですか?意味ありますか?
楽しいですか?
誰か愛してますか?幸せですか?
とにかく春です。
誰も彼もが幼い日の春の記憶を、あたたかな陽射しのなかやなんかに思い出すことでしょう。
みるめの子たちはどうなってくのでしょう。
みんなの次回作はどんなのかな?
技術の向上は、考えや感覚の変化は進化は、そしてみるめとしての活動は?
新入生、新入部員、
環境はいつだって、そこにいる人間が作ります。
そして、長年、映像工房の管理者を勤めていらっしゃいました関口和博先生が三月をもってご退職なさいました。
関口さんは、アートアニメーションの可能性を世界に広めるために人生をかけて絵を描いてました。
僕らの生まれる前からアニメを作って、アサビの先生で、なによりいろいろなことを感じて、
僕にとっては世界一の先生であり、また、無償の愛をくれる、
僕の父や母のようにときには同級生の友だちのように感じていました。
それらしい家族のない僕にとって、関口さんとの朝ごはんや冗談や下ネタや表現のはなし、生き死にの話し、
似てないモノマネで笑う関口さんの笑顔は宝物でした。
ほんとうに長い間お疲れさまでした。
面と向かうといまさら恥ずかしくてふざけちゃいましたが、大好きです関口さん。これは嘘じゃないです。
関口さんにお世話になった卒業生の方々は25年分いるかと思いますが、この場を借りて(関口さんはネット繋げてないみたいですが)、代表してごあいさつさせていただきます、
ほんとうにほんとうに、たくさんお世話になりました。
ほんとうにほんとうに、ありがとうございました。
とにかく春です。
ちなみに僕もアサビとみるめを卒業です。
これからもみなさん、ほんわか伊藤部長ひきいる仲良しみるめ、
きっともっと良い部活になっていきます、才能ある未来ある学生たちはより良い作品と、自身の幸せのために日々がんばっていくことと思います、
どうぞみなさま、これからもアサビ実写映像部みるめ、よろしくお願い致します。
それでは僕、河内彰のみるめは以上で幕引き、
長々ありがとうございました。
ではまたどこかで(^_^)
Search
今まで来てくれたお客様数
Recently Post
-
河内さん、いや河内Mgr.から 「最後のブログ書いてください」と言われたのですが、 何を書いたらいいのかわからないので、ななちゃんの話をします。 小さいころ、わたしは同じマンションに住んでいたななちゃんと仲が良くて、 幼なじみというのは、いつから友達なんだか分からない...
-
こんにちは!makimakiです。 最近私は体調がなんだかおかしいです。 皆さんは大丈夫ですか? もうすぐ本格的な夏が来ますし気をつけましょー さて、先週、私の作品の撮影に行って参りました。 企画は『my time』というもので、 その人のが生き生きしている物を取...
-
冷え性には辛い時期がだんだん迫って参ります。 どうも、川上です。 そういえば先週、兄が結婚しました。 その結婚式の話を書こうかと思います。 結婚式は茨城の筑波山(縁結びで有名らしい)にある筑波山神社にて行われました。 私は前の日親戚の家に泊まっ...
-
こんばんは上森です!! 今回僕がオススメする映画は現在公開中の映画「エヴァンゲリオン新劇場版Q」と同時上映の「巨神兵東京に現る」です 先日、上地さんと見てきました!! 僕はこの作品を見るためだけに映画館に行ってきました この作品は十分程の短編映画で、去年の夏に東京都現...
-
・企画内容:学生主体による実写ドラマ・短編映画の製作 ・製作期間:キャストが決まり次第ですが、 10月〜 12月以内での撮影を予定しています。 撮影日数は全部で7日〜10日程度になると思います。 ( 連日ではありません) 交通費・撮影日...
-
けて投稿するよ。FYMD古内だよ。 実は映像工房に10本のDVDを置かせてもらったよ。 皆さんに是非とも観て欲しいと思ったからだよ。 どんな内容かというと ・めまい ・カサブランカ ・風と共に去りぬ ・SR サイタマノラッパー ・(500)日のサ...
-
どうも、こんばんは。川上です。 履歴書を書くのを少しお休みして、ブログでも書こうと思いました。 みなさん、趣味とかお持ちでしょうか? 『趣味ありますか?』と聞かれて、 これと言っていいものが思い浮かばずに 『あーないです。』としか答えられない...