最近、「Call Me Maybe」をずっと聞いています。
りくです。
今回は作品紹介ということで、僕は映画のほかに演劇を鑑賞するのも好きなんですが、人並よりは知らないんですけど、
なかでもご存じの方もいるとおり、チームナックスの演劇舞台が好きです。
大泉洋さんが所属しているグループなのですが、やっぱりそのチームワークの良さ。が伝わってきますね。
お互いを尊敬し合っている、とても大事です。それぞれの個性が出ている感じがとても伝わってきますね。
みんなやさしいんです(^.^)
今回、その中でも紹介したいのが、大泉洋初作・演出の
「下荒井兄弟のスプリング、ハズ、カム。」

セリフ回しやそれぞれの個性的なキャラクター、父親を出さずして伝わってくる、両親のイメージ像。
笑いあり涙ありの、とっても温かい家族の話です。
見てください!
新宿のツタヤに行けばあると思います。
新宿のツタヤは品ぞろえが良いので、自主映画の作品やインターネットで配信されているビデオもあるので面白いです。
ただ、ツタヤ内はずっと黄金町でバーを経営されているブラジル人のニューハーフの方のにおいがします。
Search
今まで来てくれたお客様数
Recently Post
-
こんにちは。両手の手荒れが日々悪化している川上です。 先週の金曜に私の卒制(短編集みたいな)の中のひとつの『爪楊枝』という作品を撮影しました。 内容は、くだらないの一言です。想像してください。 みるめの1、2、3年生に出演してもらいました。 撮影の前に羞恥心を捨てて下さいとお...
-
上映作品紹介 たったふたりの回游 28min 高校と熱帯魚店を舞台にどこにでもあるような三角模様を 水槽の中を泳ぐ魚に模して描いた逃避の映画です。 1シーンにおけるカット数をなるべく抑え、ロングショットを多く採用した画面で フレームの中の人物たち...



