小学生低学年の頃は公園に吐き捨てられた古いガムを拾って食べ、付着した砂利をスイカの種のようにペッペと飛ばして綺麗なガムに変化(へんげ)させることも出来たのに今や胃腸も弱く、表面はどうかと言えば牛乳石鹸の愛用者に成り下がってしまったF君こと古内君のみるめ初監督デビュー作はGATSBYの学生CMコンテストなるかくも怪しげな、それでいて素直なモロ広報企画(まるでネイビー・シールズ)に乗っかる形で実現したのでありました。
今回のブログタイトルがそのCMのタイトルなわけだけれども、GROOMING MESSAGEなんて言われてピンと来る人もいるわけはなく(当の本人でさえ何度ムービングメッセージといい間違えたことか)、そもそもGROOM(グルーム)なんて英語を使う日本人は一人もいないし
いたら気持ち悪いしそんな人は日本人じゃない!
でも僕は、お盆だけは海で泳ぐぞ!って言う日本人がいてもいいと思うし、カレーは素手じゃなきゃ食べれない!って言う日本人がいてもいいと思うし、メキシコのマフィアがそんなに怖くない!って言う日本人がいてもいいと思う。
僕は人にはすべてにおいて選択する自由があると思うし(もちろんそこには責任がつきまとう)、それらは絶対に守られるべきだと思う。
だからGROOMなんて英語を使う日本人が一人くらいはいてもいいと思う。
二人目からはボコボコにするけどね。
でもボコボコにされた人も悲しまないで欲しいと思う。
僕はたとえ赤の他人であれ悲しむ人を見たくないから。
ぜひともそこは堪えて欲しいところである。
そんなこんなで7月の20日にみるめスタッフほぼ総動員で撮影を行った「GROOMING MESSAGE」の見所を紹介しようと思う。
これは完全に余談になるが、グルーミングというとついスノーと続けたくなってしまう。
余談だって言っただろこのやろう!(古内君がつい言いたくなっちゃうやつはこれ)
めんどくさいのでここからはカタカナで書かせていただくがタイトルのグルーミングメッセージとは刑事ドラマや探偵モノのドラマでよく耳にする(する?)ダイイングメッセージ(ダイニングメッセージだと「今日の夕飯は○○だお☆」とかになってしまう)のワックス版のことだお☆
つまり被害者が死に際に自らの髪型を使ってメッセージを残した!?っていう、大筋はそんなCMだお☆
でも実はそれは劇中劇だし編集無しの一発撮りだしで、いろいろ苦労したんだお☆
でも楽しかったお☆
さよならだお☆
Search
今まで来てくれたお客様数
Recently Post
-
遅くなりましたが、明けましておめでとうございます! 最近うどんよりTKGにハマっている、どんちゃん(おおの)です。 もう少しで1月も終わり。2月になったらすぐMFFですね! わたしも1つ作品を上映します。オセロをモチーフにした作品なのですが、まだ撮影もしてい...
-
どうも、ドラえもん2003夏号を読んでいる柳田です。 ドラえもんっておそろしい話がたまにあってヒュン!ってなりますよね。ヒュン!って。 藤子不二雄のSF短編集なんかもブラックな怖さ満載でオススメです。 さて、子供の頃から数多くの映画を観てきたものの、 好...
-
遅蒔きながら「 桐島、部活やめるってよ 」の吉田大八監督のデビュー作である「 腑抜けども、悲しみの愛を見せろ 」を観た。 才能のある人は始めからあるもんだなぁと感じた。 個人的には「桐島、~」がなければ進んでは観なかった作品です。 なんというかタイトル的に手が伸びないと言うかなん...
-
柳田です。 今回は僕の作品「e99」の紹介です。 ずっと何を書こうか悩んでいました。 言葉の力に怯えていました。 この作品のテーマは「生と死」です。 いま、“死に脅える”時代だと思うのです。 もしかしたらと「死」を予感しませんか? でも、本...
-
おはようございます。 先日、わたしたち「みるめ」がある阿佐ヶ谷美術専門学校で 文化祭が行われました。 そして、「みるめ」も、今回はプレゼンターとして上映会をひらいておりました。 ツイッターなどでは写真を載せていたりしたのですが、 ブログでの告知のないまま終わっ...
-
どうも伊藤です。 今回、MMFでご紹介する作品は、僕が監督をやらさせていただきました。 「みならい天使ミキ」 見習い天使ミキが、ヒカリ、カワチ、ケイの仲間と共に亡くなった良子の依頼、息子のひろを元気にしてほしいという願いを叶えるために奮闘するお話。 「遠くにいるこ...
-
▼こんにちは、上地です。皆さん如何お過ごしでしょうか。 先日下北沢で知り合いのライブを見てきて、楽器はいいなぁ、音楽はいいなぁ。と再確認したところでございます。 ピアノ、パーカッション、ベース、サックス、アコースティックギター。たまらないですね。 普段 ゲームミュージック...
-
こんばんは、1年視覚デザイン科の森です。 少し遅いですが、あけましておめでとうございます、今年も宜しくお願い致します。 昨日、視覚デザイン科のお友達と、仲條正義さんのポスター展、 「仲條の前半分」 に行って参りました。 仲條正義さんは、資生堂などを中心に活躍されている...
-
こんにちは! 以前からお知らせしていた上映会の件ですが、 日時が変更 しちゃいました==(ノ><)ノ” 7月29日(日)13:30~16:30 ↓ 8月4日(土)13:00~16:30 です!! 突然の変更本当に申し訳ありません。 どうか皆さん、...
Archives
-
▼
2012
(56)
-
▼
7月
(19)
- お知らせ
- 特別招待作品上映:早稲田川口芸術学校
- 「LIFE01~03」
- 上映プログラム
- 蚊取り線香の匂い、好きです。
- GATSBY学生CM「GROOMING MESSAGE」
- 上映会まであと10日
- マイナス10
- 暑いですね。
- 夢破れた友人が知らぬ間に地元に帰っていたらしい。
- みるめ、みるめ、みるめはない!!
- 憧憬
- 湿気
- こんばんわ!!!!
- こんばんは。橋本です。 本日も朝から夜まで暑くて、みんなイライラ度が増していてこわいですね。わたしは...
- 過ぎ去りし七夕
- どうも、こんにちは。暑い日が続いていますね、川上です。 本日はイメクリ3年生の北村英理さんの個展に...
- マイク!
- 【上映会】大切なお知らせ
-
▼
7月
(19)